4/29/2013

早明戦に…

昨日は朝早くから幼馴染みでもあり、クライアントの部長でもあるTさんとのぞみに乗って東京に。
第一目的地は神宮球場。互いの息子が通う大学の野球の試合の観戦…雲一つない好天に恵まれて、双方の応援合戦…特にチアガールの俊敏な動きをサカナにビールが美味かった。


試合は、2対2の引き分け。内容はとっても良かったです。


試合後に早稲田大学に立ち寄り、その後は第二の目的地…新宿西口思い出横丁に。2軒はしごして、こちらもまた堪能できました。






19時27分に品川駅から帰名。
楽しく充実した一日となりました。
12月に…今度はラグビー観戦です。お疲れ様でした。

-- HIROSHI. KATO👍

4/22/2013

凄い

あるクライアントの社長さんの小学5年生の息子さん。野球に一生懸命取り組んでいることは予てからお聞きしていたが、今日初めて
動画を拝見させていただいた。
かなり驚かされた。
バネのあるフォームから放られた球の威力に。
体が大きくなったら…本当に楽しみ…
甲子園目指し、末はジャイアンツに…。
お世辞抜きに凄い。



-- HIROSHI. KATO👍

4/20/2013

美味しい酒

今日は久しぶりに美味い酒を堪能した。
酒そのものが美味かったのではない。

数年前、あるクライアントで父から息子へと事業承継をおこなった。
不安定な景気が続くなかでの承継に新社長となった息子の不安は相当であったと思う。
数年経ち…その社長から数日前に…漸く精神的なゆとりができましたので食事でも如何ですか?とのメールをいただいた。
そのメールは、ここまでの苦労が解るからこそ、心底嬉しかった。
そして今夜を迎え…美味い酒に。
今度の決算…ワクワクします。
この感動はプライスレス。ありがとうございました。そして、これからも互いに成長していきましょう。


-- HIROSHI. KATO👍

4/19/2013

前略おふくろ様

現在CSで放送されている【前略おふくろ様】…自分が15.16の時だから36.7年前のもの。



自分にとって本当に思い出深い
ドラマ。
坂口良子さんが大好きで、ドラマで恋人役のショーケンになりきろうと髪型を角刈りにしたことを思い出す。


36年前のドラマだけど今あらためて見ても感動します。
味のある俳優さんが沢山出ています。中でも川谷拓三


さんのキャラクターは最高。


坂口良子さん、本当に可愛いかったんですよ…。
毎日の放映を録画して、寝る前に見るのが日課。



-- HIROSHI. KATO👍

3/17/2013

日本橋七福神巡り

確定申告期が終了した週末。日本橋七福神巡りをしてきました。
小網神社〈弁財天〉➡茶の木神社〈布袋尊〉➡水天宮〈弁財天〉➡松島神社〈大国神〉➡末廣神社〈毘沙門天〉➡笠間稲荷神社〈寿老神〉➡椙森神社〈恵比寿神〉➡寳田恵比寿神社〈恵比寿神〉のコース。相当の距離を歩き、とっても足が痛い…けれど、何か有意義な一日となりました。





































3/11/2013

お疲れさまでデシタ・・

昨日の日曜日。8:30に豊田を出て・・・
香嵐渓を右手に見て→峠を越えて新城へ。そこから予定にはなかった伊良湖岬に向かいました。
伊良湖岬の恋路が浜は、車やバイクが溢れていました。
焼き大あさり・・とても美味しかったです。

ご一緒した先輩は、30年ほど前に昔の彼女と来て以来・・と感傷にふけっておられました。
一息ついて岬をあとにする頃から雲行きが悪くなり・・暴風、暴風また暴風。

その後は通り雨にも出くわして。
流石に300キロ越えのtouringにバテてしまい、帰りは豊川インターから豊田東インターまで高速道路を使いました。
豊田到着が4:30頃だったので、休憩時間を除いても7時間のロングランでした。
次回は3/20(祝日)。
今度は何処に行く???

3/06/2013

1ケ月が経ち…

漸く確定申告の繁忙期から開放されて、通常の業務に。
個人の確定申告もe-taxが定着したことでここ数年、随分と効率的に手続きが進みます。
ただ、証券税制には悩まされましたが…。
個人所得税の確定申告手続きに1ケ月近く法人クライアントに迷惑をかけていますので、今日からは法人先へ精力的に訪問開始。
3月決算法人も多いので、ゆっくりと休息していることはできません。
それでも、4月のあたまに気のいい仲間との旅行が予定されているので、それを楽しみに一踏ん張りです。

今日は日中とっても暖かく、春の到来を感じました。







(法人税)慰安旅行

従業員レクリエーション旅行の場合は、その旅行によって従業員に供与する経済的利益の額が少額の現物給与は強いて課税しないという少額不追及の趣旨を逸脱しないものであると認められ、かつ、その旅行が次のいずれの要件も満たすものであるときは、原則として、その旅行の費用を旅行に参加した人の給与...