9/26/2009

思い立って京都へ


今朝、目が覚めて、急に思い立ち「京都」に向かった。
9:11名古屋発の新幹線に飛び乗り10時前には京都駅に到着。

実は今月5日に修学旅行コースを再現すべく「奈良」を訪ねた際、その続きとなる「京都」にも行こうと決めていた。

到着してまず「金閣寺」に向かう。「銀閣寺」には、何回か足を運んでいるが、「金閣寺」は、修学旅行以来。
「こんなに綺麗な金色していたかな?」
小学生のころに見た「金閣寺」は、間違いなくこんなに鮮やかな金色はしていなかった。
尋ねてみたら、やはり昭和62年に張替していることがわかった。(記憶は間違っていなかった。)

「金閣寺」を後にして、ぶらぶらと歩いて、次に向かった先は「北野天満宮」。

「北野天満宮」と言えば、周知の通り”学問の神様”。
今の自分に”学問の神様”は、あまり縁がないが、次男が再来年に大学受験を迎えることもあり、息子に代わってお願いした。

11:30。
お腹も空いてきた。
折角、京都に来たのだから”祇園”で食事をとることに決めた。以前に行ったことのある店では能がないと思い、新規開拓。強力な助っ人i_phoneの力を借りて、予約を入れた。

13:00。
予約した店に到着。これが、ビンゴ。祇園舞子の御茶屋さんが軒を連ねる街道筋の一画に位置するお店。
早速、「ミニ懐石」を注文。雰囲気も良く、美味しく頂きました。(i_phone恐るべしです。)

1時間半ほど昼食を堪能し、最終目的地の「三十三間堂」へ。

「三十三間堂」。
「風神」「雷神」に挟まれた1001体の千手観音が立ち並ぶ光景は圧巻です。
時間をかけて、拝観した。そこに書かれていた紹介文を一つ一つ丁寧に拝読しながら・・・。

思い立ったら吉日。本当に来てよかった。(「奈良」もそうでしたが「京都」も、日本の歴史の奥深さをあらためて感じさせられた。)

今日で、思い出の修学旅行コースを訪ねる旅は完結した。

しかし、「奈良」も「京都」も見どころは他にも沢山ある。訪ねてみたい寺や神社が・・・・。
「時間を作ってまた来よう・・・。次回からは「朱印帳」でも携えて・・・・」

こんな思いを胸に、16:02 のぞみ242号に乗り、帰宅の途についた。

9/25/2009

ヒントは何処にある?


「どうしたら売上を伸ばすことができるか。どうしたら集客力を高めることができるか。」

小売業、住宅建設業、飲食業、サービス業を営む経営者にとっては、永遠のテーマです。

昨日、あるCLIENTを訪問し、このテーマについて議論した。
というのも、今年に入って売上高が大きく落ち込んでいるからだ。
このままでは、資金繰りに大きく影響が出てしまう。
新聞の折り込み広告を出すのも一つの手段だが、如何せんコストが掛かる。百歩譲って広告打つとしても、広告の内容をどうするかが問題となる。

景気が悪くなると、短絡的に「価格競争」に持ち込もうとするきらいがある。
競合他店よりも少しでも安価で提供?

資本力のある大手家電量販店なら考える余地がありますが、弱小資本の中小企業が「価格競争」をすれば必ずと言っていいほど後々破綻するでしょう。
私が経営者なら、「価格引き下げ」は最終最後のカード。

昨日、一つの質問をオーナーにしてみた。
「あなたが消費者の立場だったら、どういう店を選びますか?そして、どういう店に魅力を感じますか?」

食事をするなら、どのような店を選びますか。
家を建てるなら、何処に依頼しますか。
服を買うなら何処で買いますか。

CLIENTの業種は、上の3つには該当しませんが、考え方は同じです。
結局、消費者はどういう店を選ぶか・・・です。

そんなところを追求してみると、意外にヒントがあるはずです。

2、3、具体的に案を出してみました。「自分だったら、・・・・こういう店に足を運びたくなる」と。

この案が上手くいくかどうかは判りません。
でも、コストが掛かるわけではないので実行してみる価値はある・・・。

期待しています。良い結果がでることを・・・・。

9/23/2009

シルバーウィークも終わり・・


先週の土曜日から今日まで事務所は「シルバーウィーク休み」。
この期間を利用して、私は、日ごろ出来ないでいた片づけ仕事をしておりました。

仕事の合間、時折インターネットで交通情報を見ましたが、やはり各地(特に高速道路は)混雑していたようです。
ただこの地方は、トヨタ自動車はじめ多くの企業は、休みとなっていなかったため、この3日間、幹線道路は普段どおりの交通量であったように思いますが。

明日からは事務所も平常に戻ります。

ところで、TVではそのシーンを見てはいませんでしたが、プロ野球セントラルリーグはジャイアンツが優勝したそうです。シルバーウィーク最終日、本拠地東京ドームで胴上げなんて出来すぎですね。
(Nさん!久しぶりに秋のご祝儀。用意しておいてくださいね。)

さあ、これから秋本番。
食欲の秋、スポーツの秋、勉強の秋に行楽(紅葉)の秋・・・・今年、私は○○の秋にしようと、決めている。

9/22/2009

結果や如何に。


来月早々、2016年の夏季オリンピック開催地が決定する。
東京のほか、マドリード(スペイン)、シカゴ(USA)、リオデジャネイロ(ブラジル)が立候補している。
現在のところ、シカゴが有力のようだ。

前回、1964年の東京オリンピック・・・3歳の頃だから、記憶にあるはずもない。

先日最終回を迎えたTBS系ドラマ「官僚たちの夏」。その中で、1964年東京オリンピック開催を契機に日本経済が大きな発展を遂げた場面が描写されていた。

あれから半世紀が過ぎようとしている今、日本経済の前進には、やはり起爆剤となる何かが必要である。その何かが、先の衆議院総選挙での「政権交代劇」であり、そして次に「東京オリンピック開催」なのではなかろうか。

1988年夏季オリンピック。その時は名古屋市と韓国ソウル市の一騎打ち。事前の予想では名古屋市有利と伝えられていたが、IOC国際オリンピック委員長の口から出たのは「SEOUL」だった。20歳くらいだったと思うが、妙に悔しかったと記憶する。

運命の10/2まで10日。
個人的には、今度こそIOC委員長の口から「TOKYO」の言葉がでることを願ってやまない。

9/21/2009

稲穂が頭を垂れる季節


自分は、中学校の入学と同時に豊田市に越してきました。当時は、自宅周りは一面田んぼ。春から夏にかけてはカエルの大合唱です。学生時代に友人からの電話に出ると、受話器の向こうからその大合唱が聞こえるらしく、「一体どんなところに住んでるの?」なんてよく聞かれたものです。

そんな自宅周りもここ数年はアパートが建ったり、住宅が建ったりとずいぶん様子が変わりました。
昨年末から隣の田んぼも埋め立てられて、現在、住宅を建設中。

視界に入る田んぼは、とうとう道を挟んだ一画だけとなりました。

「今年カエルの声聞いたかな?」

あれほど賑やかだったカエルの声が、年々聞こえなくなると思うと、少し寂しい気持ちになります。
これも時代の流れなのでしょう・・・。

間もなく稲刈りの時期。
この夕日に照らされた稲穂が見られるのもあと何年なのだろうか・・・。

9/20/2009

土産話とABARTH500


3週間ぶりに「icode」さんにおじゃましました。オーナーのT氏、9月初めからドイツはニュルブルクリンクサーキットで昨年に続きドライビングスクールに参加されてきたということで、土産話を沢山聞かせていただきました。
このドライビングスクール、今年で51回目という由緒あるものなのだそうで、今回は世界各国から280名程が集まったそうです。
日本からも7名が参加されたそうで、話が進むうち、「機会があったら自分も参加してみたい・・・」という気持ちに正直、駆られました。

さて、以前Blogにも書きましたが、icodeさんにおじゃますると、普段見かけたことのない車両に出会うことができます。
今日も、「ABARTH500」(写真)に出会いました。この車両のオーナーの方とは、icodeさんで数回お顔を拝見したことがありましたので、好意に甘えて、同乗(試乗)までさせていただきました。

イタリアの車のせいか、外観、内装ともとっても洒落ています。5MTのターボ車。加速も良く、小さいボディのためにコーナーでの取り回しも抜群。また、燃費も良いとのことで、足がわりには最適だそうです。
ただ難点は、本国でもタマがないそうで、なかなか手に入らないとのこと。
人と同じものがあまり好きではない自分にとって、・・・今後、気になる車の一つに加わりました。

ニュルでの土産話に「ABARTH」。icodeさん、今日も楽しい時間を有難うございました。

(法人税)慰安旅行

従業員レクリエーション旅行の場合は、その旅行によって従業員に供与する経済的利益の額が少額の現物給与は強いて課税しないという少額不追及の趣旨を逸脱しないものであると認められ、かつ、その旅行が次のいずれの要件も満たすものであるときは、原則として、その旅行の費用を旅行に参加した人の給与...