2/03/2012

まだまだ先。

今日で丁度3週間。
予定通り、術後2回目の外来診察に行ってきた。
傷口は、順調…但し、まだ完全に塞がっていないため、来週また診察が必要…とのことでした。
と言う訳で、完治はまだまだ先。
それでも、今日から申告作業スタートしました。
庇いながらの態勢に肩が凝り、流石に疲れました。
まぁ無理せずに、今年は…ゆっくりとやっていくほかなさそうです。
ここ最近…早寝です。
遅くまで起きていることができません。薬のせいかなぁ…




2/01/2012

昨日、今日と

昨日から短い時間ではありますが、椅子に座っています。
1月もあっという間に過ぎ、今日から2月。
いよいよ確定申告期に突入です。
痛いだと言ってられません。
目標としていた術後3週間まであと2日…。
長い休憩も終了です。来週からは、バリバリ仕事。
事務所で山のように積まれた仕事が…チョット恐ろしい!?




-- iPhoneから送信

AtoZ

😄


-- iPhoneから送信

1/31/2012

ゆっくりとよく噛んで

ゆっくり、よく噛んで食べたら…と、ここ何十年も言われ続けてきた。そうです…自分は間違いなく“早食い大王“だった。
今回の経験で、ゆっくり、よく噛んで食事を摂る事の重要性を学んだ。
仕事が立て込んで、目が回るほどの忙しい時は別にして、極力ゆっくりとよく噛んで食事を摂るこては、健康の秘訣だそうです。
入院中もさることながら、退院してきてからも、自分は励行しています。
これからも続けていこうと思っている。
それからもう一つ。一日に、1.5㍑以上の水分摂取は、これまた健康に良い効果があると聞いた。
特に便秘気味の方は、試してみる価値がありそうです。
但し、トイレが近くなるのは難点ですが…。土日と症候状態が続いている。もう一歩。後4日…。
漸くゴールが見えてきた。

1/27/2012

経過良好

退院後初めての外来診察に行きました。
経過良好の言葉に安心しました。
次の診察は、来週の金曜日。
自分の目標である2月3日です。
昨日あたりから少しずつ、座ることが出来るようになってきました。
当然ドーナツクッションが必要ですが…。
2月に入ると、確定申告繁忙期突入です。
なんとか、予定通りに復帰出来るように今暫くの辛抱です。



-- iPhoneから送信

1/25/2012

あと9日

まだまだ腰をどっしりと下ろして座れない日々が続いているが、それでも退院してから順調です。
傷みはあるけれど、術後1週間位までの傷みとは、感じが違ってきている。耐えられる傷みへと。
明後日は、退院後初めての外来診察。あと9日…だ。

療養中のお陰?で、何十年振りかにテニス4大トーナメントをライブで見た。
錦織くん残念…
素人の自分がライブ映像観た限りでは、そんなに、力の差があるようには思えなかったのに。
次に期待。

あー身体を思い切り動かしたい!



-- iPhoneから送信

1/24/2012

消費税国会

今日から、所謂“消費税国会“と揶揄される通常国会がスタートした。消費増税を柱とする社会保障と税の一体改革実現が争点であるが、野田総理が本日の施政方針演説で歴代首相の発言を引用した下りは、大きな矛盾を感じる。
夕方のニュースで、引用された当事者の一人福田氏のインタビューでの応えが、その矛盾の答えそのもの。
民主党は、まさにその当時反対の立場を取っていたのだから。
自分は無所属だから、どちらの肩を持つというわけではないが、民主党党首でもある野田首相は、ケジメ付けてから、引用すべきではなかったかと感じる。
ただそのケジメの付け方が解散総選挙であるかと言うと、そうではない…。選挙ほど時間と金を無駄にするものはないのだから…

今は、政党間の駆け引きなしに日本国民の将来を第一に考えて議論していただきたいものである。




(法人税)慰安旅行

従業員レクリエーション旅行の場合は、その旅行によって従業員に供与する経済的利益の額が少額の現物給与は強いて課税しないという少額不追及の趣旨を逸脱しないものであると認められ、かつ、その旅行が次のいずれの要件も満たすものであるときは、原則として、その旅行の費用を旅行に参加した人の給与...