6/13/2014

ブラジルvsクロアチア

早起きして開幕戦を…。
ブラジルのずる賢いプレイ⁈に何だかクロアチアには不運なゲーム。残りあと僅かの時間。クロアチアの同点なるか⁈と思っていたら…オスカルのシュート。ジエンド。3ー1…。矢張り強い。




Kato chan. ☻

6/12/2014

合併

このところ、机の上には、合併に関する書籍が積まれ…老眼鏡を駆使して読みふける日々が続いている。と言うのも…あるクライアントについて検討するためであります。適格合併の要件チェックには慎重を帰さなければなりません。
合併させずに両社存続させるスキームもあるのですが…今回の案件は適格合併に利があります。
来週半ば迄にレジュメを作成して次回の打ち合わせに臨みます。
W杯も始まるし、全米オープンも。趣味の時間も潰したくないし。二刀流、いや三刀流…❓


Kato chan. ☻

6/11/2014

新しいマシン

事務所に新しいCoffeeマシーンが入りました。生豆から焙煎してドリップ…。芳ばしい香りが漂います。煎れたてのスペシャルなCoffeeは如何ですか❓…是非一度お立ち寄りください。



Kato chan. ☻

6/08/2014

いよいよW杯

今週末から、四年に一度祭典…W杯が始まります。
スポーツバーで日本の試合は、夜な夜な騒いで応援した南アフリカW杯から四年。
今年は、初戦のコートジボワール戦は日曜日の10時からとのことで、ビール片手に応援OKですが、予選リーグの他の2試合は平日の早朝のため、流石にビールは✖️…。と言うことで、少しだけ静かなW杯となりそう…。
南アフリカのW杯は、予選リーグ突破を予想し、その通りとなりましたが、今回のブラジルW杯は、初戦次第⁇
個人的には、3連勝か3連敗のどちらかだと思っているのですが…。何れにせよ、楽しみですね。
Kato chan. ☻

6/05/2014

きつい時には…

自分なりの勝手な理屈拵えて乗り切りましょう…。
永ちゃんの言葉。
そして自分の座右の銘。
ここ最近ちょいとモチベーションの落ちる出来事が多かったところに…一昨日のLIVEでまた大いなる勇気を貰いました。
今日からまた勝手な理屈拵えて仕事開始です。


Kato chan. ☻

6/04/2014

FISCO

台場からの帰り道…。ご一緒したクライアントがFISCOで雑誌の取材を兼ねてコースを走るとのことでお付き合い。
ポルシェにフェラーリがコース上を走っているのを見ると、数年前まで自分もここを走っていたことが懐かしく、その頃を思い出します。FISCOライセンスも鈴鹿のライセンスも未だ継続して持っていますので…またいつの日か機会があれば走りたいと…。
さて…間も無くISFで走られますのでテクニック⁇を見てみたいと思います。



Kato chan. ☻

6/03/2014

感動

23曲?それもめちゃくちゃ近くで…永ちゃんの顔がこんなに大きく見えたのは、幸運です。
今回のセットリストも最高…。
チケット手に入れて、本当に良かった。



終わった直後の絵です。
Kato chan. ☻

(法人税)慰安旅行

従業員レクリエーション旅行の場合は、その旅行によって従業員に供与する経済的利益の額が少額の現物給与は強いて課税しないという少額不追及の趣旨を逸脱しないものであると認められ、かつ、その旅行が次のいずれの要件も満たすものであるときは、原則として、その旅行の費用を旅行に参加した人の給与...