3/25/2016

(その他・全般)消費税率…

来年4月から消費税率の引き上げが予定されているが、ここに来て雲行きが怪しくなっている。
消費税率が3%→5%、5%→8%と引き上げられた時と同様に単純に8%→10%の引き上げだけならまだしも、今回の改正で最大の問題は軽減税率の存在である。
軽減税率適用取引に対して納税者が抱える事務負担は深刻な問題だ。
大手企業は対応力もあるだろうが、中小企業は対応する為のコストも馬鹿にならない。飲食業などは、特にその影響を受けるであろうと考えられる。テイクアウトありの飲食店は、レジ打ちにもかなり苦労するだろう。
ところで、現行の消費税率の8%は、国税分が6.3%、地方税分が1.7%で構成されている。改正後の10%は、国税分が7.8%、地方税分が2.2%で構成されることになっている。ここでまた厄介なのが、先の軽減税率。
軽減税率は、その対象となる取引については、8%とするのであるが、その構成は、国税分が6.24%、地方税分が1.76%とされ、現行の8%と比率が変更されている。
例えば、現行の8%の消費税率で契約したリースなどは、改正後も8%が適用されるのであるが、この場合の8%は軽減税率ではなく、経過税率と言われるもので、国税分、地方税分は、現行の割合が適用されることになる。
すなわち、同じ税率であっても、中味が違うので、申告をする際には、かなりの労力を費やすことになるのである。
到底、手書きの経理作業では不可能に近い。
昨今普及している会計ソフトによる経理をしている会社でも、かなり苦戦するだろう。
光陰矢の如し。一年は、あっと言う間に過ぎてしまいます。どんな準備が必要なのか?考えるだけで滅入ってきます。
ならば、矢張り…延期を望みたくなる。さて、どうなることか…。


-- iPhoneから送信

3/18/2016

(法人税)減価償却資産

従来今年の3/31で期限切れとなっていた少額資産の減価償却の特例が2年間延長され、30万円未満の資産購入の予定がある事業者にとっては、引き続き有効活用ができます。
これとは別に、28年税制改正によって、新規に取得等した建物附属設備、構築物については、定率法が廃止され、定額法のみの適用になりました。
取得価額を減価償却費として耐用年数で配分して計上していくので、基本的に損得はないですが…。



3/14/2016

大名古屋ビルヂング

今月9日に名駅にオープンした大名古屋ビルヂング。自分は決してミーハーではないのですが、昨日行ってみました。
正直な感想を述べれば、全然大したことありません…。
ただ不思議なもので、名駅周辺…特に高島屋、大名古屋ビルヂングあたりは大混雑してましたが、お昼過ぎに移動した栄は、松坂屋も三越もビックリする程、閑散としていました。
皆、新しもの好きなんですかね。

6/25/2014

幻…

4ー1…。奇しくもドイツ大会と全く同じスコアで終わった。
でも、前の2試合よりは楽しめたような気がする。
ブラジル大会での日本は…終了した。
そして…ギリシャ。日本との闘いの意味を結果で答えてみせた。流石です。
Kato chan. ☻

6/24/2014

祝★決勝T進出☆

試合6時間前の幻想…

日本vsコロンビア
前半0ー2
後半3ー0
日本が香川の2ゴールと本田のゴールで3ー2で勝利。

ギリシャが2ー1でコートジボワールに勝利。

日本は決勝トーナメントへの進出が決定した。





Kato chan. ☻


6/20/2014

つまんない試合にがっかり。

つまんない試合…。テレビで観戦してがっかりした。
それは日本代表が勝てなかったからではなく、ギリシャの闘い方にあった。
1敗同士で迎えた第二戦。勝った方が次のステージに進める権利がある。
進めるのではなくあくまでも権利。
ギリシャも引き分けでは、次のステージに行くことは難しい。日本がコロンビアに勝つことはできないとの仮定にたって、引き分けでもいいと判断したなら、馬鹿げている。コートジボワール相手に大量得点差は望めるはずがない。
日本とガチンコの撃ち合いを期待していたから…終始ただ引いて守りを固め、時々速攻⁇するだけの戦術にはがっかりした。
ギリシャの意図が解らない。日本は攻め手に欠いた?
ちょっと違う。ギリシャの今日のシステムでは、得点するのは難しい。仮にブラジルでもアルゼンチンでも。
見ていて全然楽しくないサッカーをギリシャチームは採った。
つまんない試合を。
勝っても負けてもいい。昨日のオーストラリアとオランダの試合のような試合が全世界のサッカーファンは望んでいるのだから…。次回のコロンビア戦…。大量失点上等。点を取るための勝負を見せて欲しい。



-- iPadから送信

6/19/2014

さぁて明日は❓

仕事前に…日本列島は?
6時からキックオフ。
早起きして、スッキリしたスコアで勝ってほしいのですが…。
個人的には、ギリシャとの闘いよりも天候との闘いだと思っている。
雨さえ降らなければ、日本は楽に勝てる。
雨が降ると…不味い。理由は簡単…。是非良いコンディションのスタジアムでの勝負を期待して…今夜は、おやすみなさい。

Kato chan. ☻

(法人税)慰安旅行

従業員レクリエーション旅行の場合は、その旅行によって従業員に供与する経済的利益の額が少額の現物給与は強いて課税しないという少額不追及の趣旨を逸脱しないものであると認められ、かつ、その旅行が次のいずれの要件も満たすものであるときは、原則として、その旅行の費用を旅行に参加した人の給与...